お土産・記念品のおみや本舗

全国の記念品・お土産マニュアル

  •   
  • 北海道のお土産
  • 東北のお土産
  • 北陸のお土産
  • 関東のお土産
  • 東海のお土産
  • 近畿のお土産
  • 山陰・山陽のお土産
  • 四国のお土産
  • 九州のお土産
  • 沖縄のお土産

土地柄独自の記念品・お土産を探そう。

北海道の珍品土産

北海道紋別市の「ふるさと納税」の記念品をご存じでしょうか?オホーツクの流氷と自然を守る寄附金として、ふるさと納税制度を利用しているものですが、

こちらの寄付の記念品は、なんと

「オホーツクの流氷」だそうです。

「オホーツクの海岸に打ち上げられた流氷を程よい大きさにカットしたもの」と紹介されていますが…。

 

オホーツクの流氷

どうやって送付してくれるのか…でも楽しみですね

実際の紋別市のHP内にあるオホーツク海の流氷。これは地方に住んでいるものなら少し嬉しいかも…
ぜひ、ロックの氷として味わって!

 

その他地方には面白い記念品も用意しているようです。
その土地独自のお土産や記念品はならではのものがあり、「インパクト度数」が強くなっていくんですね。

 グルメの街北海道に行ったら、白い恋人だけではない!

北海道発信!スープカレー

北海道のお土産と言ったら、「白い恋人」??
いえいえ、もう、みんな食べ飽きていますから。
ここでは、とておきの北海道のお土産をご紹介しましょう。

 

北海道名物スープカレー

お土産にはスープカレー専用のルウがあるので、それもお勧め

北海道の味覚の定番となった、スープカレーです。年配の人にはまだ馴染みのない、スープカレー。ぜひここで、ご紹介しておきましょう。

 

現在通常私たちの家庭で食べているカレーは小麦粉でとろみをつける洋風カレーや、ココナッツミルク等乳製品を使用したカレーです。

それとは違って、とってもさらさらしていて、カレーなのに、スープ状の状態のものです。

水で延ばし過ぎたんではないんですよ。野菜や肉などの具を大ぶりにカットしたり、あるいは丸ごと投入するのも大きな特徴です。 1970年代から札幌市に存在していたらしいのですが、突如2002年頃から大ブレイクしたのです。

最近の流行りの北海道土産、ぜひ、こんなものも渡してみては??

  •   
トップページ 土地柄のおみや
北海道のお土産
東北のお土産
北陸のお土産
関東のお土産
東海のお土産
近畿のお土産
山陰・山陽のお土産
四国のお土産
九州のお土産
沖縄のお土産
記念品の例 記念品のマナー 記念品の選び方 リンク集 サイトマップ

お土産・記念品を選ぶなら | おみや本舗

Copyright(c)2011 おみや本舗 Rights Reserved.